IMG_7299
突然ですが、パパに質問です。

「子連れで会議って可能だと思いますか?」

こんにちは、川元です。2児のパパもやってます。

知人の起業家を中心にPtoCパパ未来会議というのを始めております。

※PtoCは「Papa to Children」の略です。「子供に背中で語りかけるかっこいいパパ」を目指すチームです。詳しくはこちらを↓
「パパの子育て」にこそ、シェアリングが必要だ。パパ未来会議はじまりました。

今回の会議のテーマは「PtoCをどういうコミュニティにしていきたいか?」という内輪向けの内容だったので、子連れ会議にフォーカスして話をしますね。 
PtoCでは子連れ会議はデフォルトです。

 
 
その子連れ会議の中心はズバリ

子供

です。

子供が・・・
お腹すいてる → まずご飯!
遊びたい!  → 一緒に付き合う
ケンカした! → 仲裁する
抱っこ!   → 真っ先に抱っこする
おしっこ!  → トイレに連れて行く

と、子供がご機嫌に過ごしていないと大人同士で何もできません・・・
これでは全く会議ができないですね、ハイ笑

なので、まず子供が安心して過ごせる環境を作ることが大切です。
今回は0〜3歳児が4人だったのですが、

まずはトイレ!オムツ替え!
から始まり、ご飯です。
IMG_7281


お腹がいっぱいになった後は、もちろん遊びます。
IMG_7295

初対面に近い子供同士だと、最初は親と一緒に遊ぶところからスタート。
でも段々慣れてくると子供同士で遊ぶようになります。
そうすると、ようやく会議がスタートできます!

IMG_7292

今回は12時に集まって、会議スタートが13時前くらいでした。
その後1時間くらいMTG。
ちょいちょい子供の遊びに付き合ったり中断しながらですが、
意外と議論は白熱します!


子連れ会議の意外なメリットは↓です。
・子連れで大変な気持ちがお互いに分かる不思議な連帯感
・こどもによる不意な会議の中断にも皆寛容な気持ちになれる温かい空気
・そして、何よりパパ同士が初対面でも打ち解けやすく、砕けた意見交換ができる



仕事とこどもは交わらない!と思っている方も多いかと思いますが、
意外とそんなことないんですね。
その2つが交わると参加メンバー同士の率直な意見交換が加速します。




子連れ会議秘訣

大人が安心して会議にとりくめるのは、子供が快適で楽しく過ごせる環境があってこそ!

子供中心に考えることが、大人の安心にもつながるのですね。





08

今回のパパ未来会議の議題は「PtoCをどういうコミュニティにしていきたいか?」というものだったのですが、一応中身についても触れておくと、↓とかなり土台の枠組みができてきた感じです。

◆2ヶ月ごとのパパ未来会議を基盤にして、パパの育児・夫婦関係・いざというときに家族を守るなどの問題をパパの共同体で解決していく。

◆「かっこいいパパを増やす」につながる事業をやりたい人がいる場合はPtoCで応援する。
PtoCのブランドとネットワークも利用できる代わりに事業者は収益の一部をPtoCに還元。

PtoCで得た収益は「パパと子供の秘密基地」など、「かっこいいパパ」につながるものに投資する。

◆毎回のパパ未来会議の主催は結構大変なので笑、やりたいテーマを募ってやりたい人が立候補して主催する。主催者に報いるためにメンバーから年会費を集めて、主催者に一部還元する。

◆次回のパパ未来会議の大きなテーマは「防災ピクニック」に決定。11月3日文化の日に実施する。

◆この際、もっと前に進めるためにNPO法人化を目指す。


ここから、どんなプロジェクトが生まれてくるか、とても楽しみです!!





◆おまけ
今回の会場は石神井公園にある男女共同参画センターえーるを利用しました。

IMG_7282

この会場、子連れ会議には最強です。

まず、広い!
10家族くらいは余裕でいけます。

そして、会場に「おもちゃ」「絵本」など子連れには欠かせない兵器がふんだんにあります。

今までの会場も素晴らしかったのですが、家から各自持ってこないといけなかったのでその点の荷物負担が減ります。

そして、マットを敷いてその上で遊べば、「ここは遊ぶ空間!」と区別ができるし、転んでも痛くないですね。

子供用の椅子やローテーブル、普通のテーブル、給湯室、子供専用トイレなど、

そして、、、
IMG_7283


なんと、窓から電車が見えます。
特に男の子は大興奮!

こんだけ揃ってて、2時間で1,400円と格安です。
駅からも一本道で分かりやすい。

初めて利用しましたが、素晴らしすぎてぜひまた利用したいと思いました。
他にも子連れ会議にオススメの施設があったらぜひ教えて下さい。